top of page

7月31日 命日 フランツ・リスト

  • 執筆者の写真: otonekobo 音音工房
    otonekobo 音音工房
  • 7月31日
  • 読了時間: 1分

7月31日 命日

フランツ・リスト(Franz Liszt、1811.10.22〜1886.7.31)

ハンガリー王国出身のピアニスト、作曲家。神童として幼少期より注目を集め、ウィーンでチェルニーに師事した後、パリで活動を開始。華麗な演奏技巧と情熱的な演奏スタイルでヨーロッパ中を熱狂させ、「ピアノの魔術師」と称された。21歳の頃、人妻マリー・ダグー伯爵夫人と恋仲になり、スイスに駆け落ち、その後イタリア各地を移り住み3人の子を授かる(次女のコジマは後にワーグナーと結婚)。この間の美しい思い出を作品集「巡礼の年」に遺す。36歳でコンサート・ピアニストから引退、ワイマール宮廷楽長に就任し作曲、指揮、教育活動に心血を注ぐ。ワーグナーはじめ、様々な作品の初演を行い、貧弱だった劇場を最先端のものに引き上げた。作曲では「交響詩」という新ジャンルを誕生させ、指導者としては無償で弟子を教えた。またハンガリー王立音楽院(現リスト音楽院)を設立。

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
bottom of page