top of page
検索


11/5 14時〜/18時〜 東京室内歌劇場コンサート 日本オペラの歩み その①~山田耕筰とその流派~ 大和田伝承ホール
「アートにエール」ステージ型に採択されました! 目玉はなんといっても山田耕筰のオペラ三作です。 「香妃」は山田耕筰歌曲の第一人者である関定子さんが歌われます。雰囲気もピッタリです。 大変貴重な演奏機会となりますので、ぜひお出かけ下さい。 チケットは CONTACTページ...
2020年10月1日


10/16 14時〜 <古楽への招待12>古楽アンサンブル《アントネッロ》「モンセラートの朱い本」びわ湖ホール
2020. 10.17 (土) 時間 14:00 開演 13:00開場 15:40終了予定 会場 中ホール <古楽への招待12>古楽アンサンブル《アントネッロ》 「モンセラートの朱い本」 古楽アンサンブル《アントネッロ》が、スペイン東部・モンセラート修道院に伝わる「モンセラ...
2020年10月1日


ドレス着てお化粧して
舞台に立ったのはおよそ半年ぶりでしょうか。 今日は主催の発表会コンサートでした。 コロナ禍、思い切り歌うのが難しい世の中の風潮で、勉強すらままならない状況です。 そんな中、どうしても歌いたいとエントリーして下さった方々と、舞台に立ってまいりました。...
2020年8月31日


9/3 14時半〜 オペラ・ガラ・コンサート MUSICASA
やっとこのタイトルを打つことができました! 3月から全てキャンセルとなったコンサートですが、9月から再開する運びとなりました。 今日はまず「音音(おとね)工房」が共催となりますコンサートのご案内から。 すっごい豪華メンバーです(*^o^*)...
2020年8月5日


勉強会コンサート
暑い日々が続きますね。 私の夏は例年より少し忙しいです。 文化庁の支援金を申請して、秋までに演奏会や講習会、他にもいくつか新たに企画し準備しています。(しかし申請結果はまだ出ていません…) 今日ご案内するコンサートはこのコロナ禍に思うところがあり、6月下旬に急遽思い立ったコ...
2020年7月31日


微動
緊急事態宣言があけて、少し外での仕事が始まりました。 もうすっかり慣れ切った仕事が、なんと新鮮に感じる事でしょう。 二期会研修所の授業がまっさきに始まりましたが、検温や消毒、換気などとても丁寧に気遣って下さっています。様々な努力にお礼申し上げます!...
2020年6月20日
ステイホーム
みなさま、お元気でお過ごしでしょうか。 私は・・・なるべく前向きにいられるように、毎日ピアノを弾いて英語の勉強を少しだけでもするようにしています。 新国立劇場の公演はもちろん中止になり、他今年のコンサートや授業の中止の連絡が毎日届きます。...
2020年4月30日
新国立劇場の音楽スタッフ
3月初めに本番が一つあり、13日からは新国立劇場の「ジュリオ・チェーザレ」の稽古ピアノを1か月務めます。
しかしなんだかコロナの影響で公演中止が続いていますね。
次の本番も中止にならないといいのだけど・・・今日合わせだし。
2020年2月18日
bottom of page