top of page

8月14日 命日 ベルトルト・ブレヒト

  • 執筆者の写真: otonekobo 音音工房
    otonekobo 音音工房
  • 8月14日
  • 読了時間: 1分

8月14日 命日

ベルトルト・ブレヒト(Berthold Brecht、1898.2.10〜1956.8.14)

ドイツの劇作家、詩人、演出家。早くから詩や評論などを書き、16歳の時に戯曲『聖書』を執筆。ミュンヘン大学で学ぶが、招集を受け衛生兵として従軍。戦後、批評活動や戯曲創作に取り組み、『夜うつ太鼓』でクライスト賞を受賞。ベルリンに移住後、作曲家クルト・ヴァイルと組み『三文オペラ』で国際的成功を収めた。ナチ政権成立を機に亡命、デンマーク・スウェーデン・米国などで『肝っ玉お母とその子供たち』『セツアンの善人』などを発表。代表作は世界各地で上演され、20世紀演劇に大きな影響を与えた。

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
bottom of page