10月27日 命日 ハンス・ヴェルナー・ヘンツェ
- otonekobo 音音工房

- 16 分前
- 読了時間: 1分
10月27日 命日
ハンス・ヴェルナー・ヘンツェ(Hans Werner Henze, 1926.7.1〜2012.10.27)戦後ドイツを代表する現代作曲家の一人。ナチス政権下で育ち、18歳で徴兵、終戦時には英軍の捕虜となるという過酷な体験を経て、反ファシストの立場を生涯貫いた。戦後、ヴォルフガング・フォルトナーに師事、《室内協奏曲》で注目を集める。1950年よりヴィースバーデンのヘッセン国立劇場バレー団の指揮者兼音楽監督に就任し、バレーやオペラを創作。1953年にイタリアへ移住し、自由な創作環境の中、数々の舞台作品を作曲し、音楽劇の革新者として名声を確立した。政治意識も高く、反戦オペラ『われわれは川に来た』(1976)は世界的に評価された。他に三島由紀夫原作の『午後の曳舟』など。


コメント