9月18日 命日 齋藤 秀雄
- otonekobo 音音工房

- 9月18日
- 読了時間: 1分
9月18日 命日
齋藤 秀雄(さいとう ひでお、1902.5.23〜1974.9.18)
東京出身の指揮者、チェリスト、音楽教育者。
英語学者の斎藤秀三郎の次男で、幼少より音楽に親しんだ。最初はマンドリンを弾き、のちチェロを学んでドイツに留学し、ライプツィヒ音楽学校で名教師ユリウス・クレンゲルに師事した。帰国後は新交響楽団(現NHK交響楽団)の首席チェロ奏者を務め、1928年には指揮者としてもデビュー。その後ベルリンで学び、以後は指揮に重点を移す。戦後、井口基成らとともに「子供のための音楽教室」を開設し、これが桐朋学園の音楽教育へと発展。「斎藤メソッド」を確立し、多くの人材を育てた。



コメント