
9月11日 命日 フランソワ・クープラン
- otonekobo 音音工房
- 2 日前
- 読了時間: 1分
9月11日 命日
フランソワ・クープラン(François Couperin 1668.11.10〜1733.9.11)
フランス・バロックを代表する鍵盤奏者、作曲家。父シャルルと伯父ルイもパリのサン・ジェルヴェ教会オルガニストで、フランソワは「大クープラン」と呼ばれる。国王ルイ14世のオルガニストとなり、宮廷で王族にクラヴサンを教えるとともに、礼拝堂の宗教曲や室内楽を数多く作曲した。🇫🇷的優雅さと🇮🇹的技巧を融合させ、室内合奏曲や宗教音楽でも独自の境地を開いたが、何よりも代表作・クラヴサン曲集で計230曲以上を発表し、フランス・クラヴサン音楽を完成へ導いた。その作品群はバッハやヘンデル、テレマンにも影響を与えた。没後は忘れられたが、19世紀半ばの再出版により再評価され、ドビュッシーやラヴェルらにも大きな影響を受けた。
コメント