top of page

7月4日 命日 ウィリアム・バード

  • 執筆者の写真: otonekobo 音音工房
    otonekobo 音音工房
  • 7月4日
  • 読了時間: 1分

7月4日 命日

ウィリアム・バード(William Byrd, 1543.?〜1623.7.4)

イングランド・ルネサンスを代表する作曲家。宗教改革下の激動の時代に生き、プロテスタントの支配下の中、生涯カトリック信仰を貫いた。エリザベス1世の宮廷礼拝堂に仕え、同僚のトマス・タリスとともに楽譜出版の特権を与えられ、ラテン語によるカトリック典礼音楽と、イングランド国教会向けの英語のアンセムの双方を作曲し、両宗派の音楽に貢献。また、数多くの鍵盤楽器(特にヴァージナル)が「フィッツウィリアム・ヴァージナル・ブック」に収録されている。器楽曲や世俗音楽にも重要な作品が残されている。後の英国音楽の礎を築いた「イングランド音楽の父」と称されている。

Commentaires

Noté 0 étoile sur 5.
Pas encore de note

Ajouter une note
bottom of page